YouTube視聴者に伝わる動画の作成方法
2017/09/21
YouTubeでプレゼンテーション
リアルなセミナーやプレゼンテーションとは違い、YouTubeでは、短く、わかりやすいコンテンツを作る必要があります。
今回は初めての訪問者のためにわかりやすく伝えるための動画作成法についてまとめました。
2015年のエントリーに追記しました。 動画講座でもこのメソッドを行います。
YouTubeからあなたを見つけてもらうには、あなたが何を教えてくれるか?(視聴者にとってどんなメリットある話が聞けるか)ということが重要になります。
何を話すか?シナリオを作っておきましょう
話慣れているからといって、いきなりいつものトークをカメラの前で話し始める人がいます。しかし、このやり方では、どうしても話が長くなりがちになってしまったり、伝える内容が散漫になりがちです。また、最初の数回はいいのですが、自分の記憶だけをたよりに話すため、ネタ切れになり、継続して動画を発信することができません。
まず始めに、何を伝えるのか?ということを書き出して置きましょう。パワーポイントでまとめたり、内容のキーワードだけを書いておくだけでも結構ですが、シナリオをまとめておくだけで、概要を書く時、ブログに書く時に重宝します。
参照:ブログに動画を埋め込むだけじゃ駄目、「動画を入れたブログの記事」を作る方法
シナリオの作り方 伝わるプレエンテーションについて動画で解説しました。
初見のユーザーに動画を見せる場合は「何を伝えたいのか?」(この動画では何がわかるのか?)ということを動画の初めに伝える必要があります。
最初の10秒~20秒が肝心です
無駄な時間を費やしたくないという心理から、多くの視聴者は最初の10秒から20秒 この間にユーザーは動画を見るか?それともやめるのかを判断しています。最初の10秒から20秒が動画視聴率の最初の壁になります。
人の会話で集中して視聴できる長さは20秒といわれています。この20秒でまとめることは、動画全体の構成でも大切です。
参照:エレベータピッチ 短く訴求力のある話し方について
20秒はどのくらいの情報が入れられるのか?
以下の文章が普通のスピードで読む20秒の長さになります。
初対面の人に対して,集中して話を聴ける長さは20秒が限界といわれています。ネット動画も最初の20秒が肝心です。動画を視聴してもらうには、最初の20秒に、動画の内容が、視聴者にとって見る価値があることを知らしめる必要があります。
中小企業はウェブとブログを使ってファンを増やしていきましょう。
テキスト数にして70文字、かなりの情報を喋る事ができます。70文字はツイッターでの最大文字数(英語では140文字)ですね。
初対面の人に対して集中して話を聴ける長さは20秒が限界です。ネット動画も最初の20秒で、引き続き視聴するか、見るのを止めるのかが決められてしまいます。
最初の20秒では、これから続く動画の内容が視聴者にとって見る価値があるのかということを知らしめる必要があります
— 動画マニュアル (@webdemo) 2015, 9月 17
ツイッターで20秒のブロックを作る練習もできますね。20秒でまとめることが、わかりやすく伝わるための基本です。
20秒の単位ではなすことで、リズムも生まれ、プレゼンテーションも聞きやすい物になります。
ストーリーを作る
この20秒の「ブロック」をつなぐ事で全体の流れ、ストーリーができます。
始めに概要をまとめて話す事で、次に繋げていくことができます。「A=B」という話をする場合、なぜ「A=B」なのか?どのように?どうしたら「A=B」となるのか?というような展開をつなぎましょう。テーマにぶれることなく、深堀するのがコツです。
話が脱線しないようにしましょう。違うテーマになる場合は、違うテーマとして動画を作るようにしましょう。
最後にもう一度「A=B」でまとめるとストーリーができます。
20秒のブロックで話をしていくことで、わかりやすいストーリーをつくることができました。
短くまとめるのであれば、ブロックを5つ20秒X5=100秒をめやすに、 一般的にYouTube視聴者は1分から3分くらいの動画を好みます。
最長5分くらいを目安にシナリオを考えます。
あくまで目安としての20秒です。無駄な箇所を削り、言葉に勢いをつける。わかりやすく簡潔に説明する。ブロックを組み立てるように話の流れを組み立てて、ストーリーを作っていきましょう。
こちらの本も参考になります。
プレゼンテーション、伝わる話し方がわかる必読の一冊
やはりTVの解説者 池上彰さんの話はわかりやすいです。
iPhoneで始める、売れる動画の作り方実践講座
仕事獲得 売上アップの武器を5時間の講座で習得
話し方と同時に撮影・編集方法をレクチャー Youtubeからの拡散方法もお伝えします。
一生使えるウェブ動画プレゼン講座 日程はこちらをご覧ください
ウェブデモ ソーシャルメディア
フォロー歓迎 毎日 つぶやいています ウェブデモツイッター
動画集客 Facebookページ
おすすめコンテンツ
- 1
-
動画マーケティングとは? 第1回 (全4回)
動画マーケティングとは何なのか? 動画マーケティングのカテゴリーには多くの記事を ...
- 2
-
アニメーションをパソコンだけで自分で作る方法
アニメーション制作サービスの内容を変更いたしました 弊社ではアニメーションの制作 ...