コンテンツマーケティングの勘違い
2016/10/31
コンテンツマーケティングはSEOだけじゃない
ブログを続けてアクセスを集めるためには、検索エンジンに好かれることが大事。
お客様に役立つ情報を発信すれば、多く読まれ、検索エンジンからも好かれる=検索上位になるとという効果だけが、コンテンツマーケティングの意味ではないのです。
役立つサイトだったら「ウェキペディア」で充分です。
もしかして「ウェキペディア」を目指したり、そのままコピーしていませんか??
アクセスだけを考えてもビジネスに繋がらない。
中小企業のWeb集客は、いわゆるアフィリエイターとは違います。seoだけを注目しアクセスだけを考えていてはいけません。
以前の私も、コンテンツ作成で外注を雇い、毎日更新し、SEOを行なっていました。その結果、月間300万Pvまでアクセスは上がったのですが、このサイトを運営しても、ある事をしなければお客様からの問合せは劇的には増えないことに気がつきました。(確かにアフィリエイトでは効果がありまし、問合せもそこそこありましたが・・)
役立つ情報+α
お客様に役立つコンテンツを継続して配信することは大前提です。その上での+αを考えてみていきましょう。
動画やブログで自分を出して日々、情報を更新していく事は大変です。毎日時間を捻出し、アタマに汗をかきながら行う作業です。
自分の体一つでできるので、お金を払う訳ではありませんが、換算するとかなりの投資と同じことなのです。
しかしその結果、ブログや動画は継続する事で積み重なり、ネットにストックされ、あなたのサイトの厚みを長年にわたってもたらすことができます。
便利で効率を重視する世の中ですが、逆に言うと、他者には無い手間のかかることが価値を生む時代ともいえるのです。
最近のこの記事の言葉に、共感しました。
断言してもいいけど、いま日本国内では内戦が起きていると言えますよ。
どういうことかというと、“がんばって行動する人たち”と“しないヤツら”の内戦。“何かに情熱を傾ける人たち”と“それをバカにするヤツら”の内戦。インターネットが普及して以降、ここ10年くらいに起こった日本の衰退は、“ヤツら”のほうに耳を傾けすぎてしまったことによる衰退だと思いますね。
これをしたら、なんか嫌なこと言われるかもしれない、デメリットがあるかもしれない、炎上しちゃうかもしれない…。そうやって耳を傾けすぎて、姿の見えない第三者の言いなりになってる。でも、そいつらは誰なの?なんなの?
日本では内戦が起きてる」圧倒的な迫力に言葉を失った紀里谷和明氏インタビュー
自分も、もっと頑張って行動しよう。と思います。
また、自分らしさを表現し頑張っている人を応援していきたいと思います。
まだまだ 募集 Youtube読者の会
本日はこれからセミナーです。今回は人数少なめ、その分、具体的な課題にお答えします。
おすすめコンテンツ
- 1
-
動画マーケティングとは? 第1回 (全4回)
動画マーケティングとは何なのか? 動画マーケティングのカテゴリーには多くの記事を ...
- 2
-
アニメーションをパソコンだけで自分で作る方法
アニメーション制作サービスの内容を変更いたしました 弊社ではアニメーションの制作 ...