SEO 検索エンジン最適化 Googleが提唱する「よいコンテンツ」とは?
2015/04/28
SEOとは?
ウェブサイトでビジネスを行う場合、GoogleやYAHOO、BINGなどの検索エンジンで「見つけてもらうこと」がまず最初に肝心です。あなたがどんなに素晴らしい提案、商品をもっていても、お客様に見つけてもらわなければまったく意味がありません。
検索サービスでは、あなたのサービスを表す「キーワード」を検索してもらい、上位に表示、お客様にクリックしてもらうこと。このための施策が検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)対策です。
今までのSEO対策は
2013年 検索エンジンの最大手 Googleは度重なるアップデートを行い、大量の無意味なリンクを作成し、検索順位だけを目的とした行為にペナルティを科しました。
今までSEO対策として多くの企業やSEO業者が行っていたことは、外部リンクを大量に貼りつけることが殆んどでした。このため googleのアップデートを境にこのような無意味な被リンクの作成は意味をなさないばかりか、検索対象から除外されてしまうことにもなりかねない状況になってしまったのです。この。ただリンクを量産する自作自演のリンクは今後も意味をなしません。
これからのSEO対策は?
Googleはインターネットで様々なサービスを展開していますが、本業であり、多くのユーザーに支えられているのは検索サービスでこの検索サービスの品質が悪いものであったりユーザーが期待している結果が表示されないことは、サービス業者としては致命的なことになりかねません。
そのためにも、検索される言葉に対して最良の結果を出す仕組み(アルゴリズム)が彼らの命ともいえます。検索結果=最良の答えとなるためには、よいコンテンツを作り配信することが大切です。
よいコンテンツって何??
googleのオフィシャルBlogではよいコンテンツについてのまとめが記載されています。
What counts as a high-quality site?
高品質はコンテンツとは?(Webmaster Central Blog) *大体の訳を付けました。
重要な箇所は太字にしています。
- Would you trust the information presented in this article?
この記事に書かれていることは真実の情報か?- Is this article written by an expert or enthusiast who knows the topic well, or is it more shallow in nature?
この記事はそのトピックについて詳しく知っている人が書いたものか?浅い内容のものではないのか?- Does the site have duplicate, overlapping, or redundant articles on the same or similar topics with slightly different keyword variations?
このサイトは同じようなキーワードの重複やコピーで膨らましただけの内容ではないか?- Would you be comfortable giving your credit card information to this site?
このサイトを読んだ人は快くクレジットカードの番号を入力するだろうか?- Does this article have spelling, stylistic, or factual errors?
スペルや文体、事実誤認はないか?- Are the topics driven by genuine interests of readers of the site, or does the site generate content by attempting to guess what might rank well in search engines?
このサイトは検索エンジンのランキングのために作ったのではなく読者の利益のために作成されているか?- Does the article provide original content or information, original reporting, original research, or original analysis?
この記事はオリジナルか?- Does the page provide substantial value when compared to other pages in search results?
このページは検索結果で並ぶ他のページより価値があると思えるか?- How much quality control is done on content?
コンテンツの品質は管理されているか?- Does the article describe both sides of a story?
この記事は偏った内容ではないか?(多面的に書かれているか)- Is the site a recognized authority on its topic?
この記事はサイトの内容に沿っているか?- Is the content mass-produced by or outsourced to a large number of creators, or spread across a large network of sites, so that individual pages or sites don’t get as much attention or care?
このコンテンツは大量生産され、大量の制作者により拡散された質の悪いものではないか?- Was the article edited well, or does it appear sloppy or hastily produced?
記事はきちんと編集されているか?ずさんな荒削りの記事ではないか?- For a health related query, would you trust information from this site?
健康関連の内容の場合、このサイトは信頼できるだろうか?- Would you recognize this site as an authoritative source when mentioned by name?
信頼できる情報ソースとしてこのサイトを承認できるか?- Does this article provide a complete or comprehensive description of the topic?
この記事はトピックの完全な、または包括的な説明がされているか?- Does this article contain insightful analysis or interesting information that is beyond obvious?
この記事には洞察力に富んだ分析や興味深い情報が含まれているか?- Is this the sort of page you’d want to bookmark, share with a friend, or recommend?
この記事はブックマーク、シェアして友達に勧めることができるか?- Does this article have an excessive amount of ads that distract from or interfere with the main content?
この記事は宣伝が多すぎないか?メインコンテンツと広告は分かれているか?- Would you expect to see this article in a printed magazine, encyclopedia or book?
この記事は本や雑誌に印刷されてもいいか?- Are the articles short, unsubstantial, or otherwise lacking in helpful specifics?
記事は短すぎたり、内容の無いものでないか?読者に役立つ内容といえるか?- Are the pages produced with great care and attention to detail vs. less attention to detail?
記事は細部にわたり注意深く注意を払っている内容か?- Would users complain when they see pages from this site?
ユーザーはこのサイトを見て文句を言わないか?不満を持たないか?
大まかな翻訳を付けましたが、Googleが品質が高いと認める記事はそれなりの内容が必要になります。
ちょっと きついですね。途中で読むのも疲れます。
上記を踏まえて記事を作成しようとした場合に参考になるページが1つ、それは「ウィキペディア(Wikipedia)」です。 最強のSEOはWikipediaを目指すことになるのでしょうか?いいコンテンツを目指すことは大切ですが、100%を目指す必要はないと思います。
100%をめざして配信できなくなるよりも、50%でもいいか発信していきましょう。
読む相手(お客様)に情報を提供することが何より大切です。
SEO対策はコンテンツが命
検索エンジンに好かれ、狙ったキーワードで上位にするためには、
- ユーザーに興味を待たれ、有益なコンテンツを認められる
- 友人に勧めたくなるコンテンツ
- 適度の長さと信用のおける情報
であることが重要です。ウィキペディアのように詳しく、ユーザーに便利となる一方で
オリジナルの個性を入れて、あなたのサイトのファンを作っていかなければいけません。
あなたのお客様にあった、わかりやすい内容であることが大切です。
SEOを業者に頼む
自社のサイトコンテンツをつくる場合、まずは自分でブログやソーシャルメディアでコンテンツを配信しましょう。なぜなら、サイトで販売する商品やサービスはあなたが一番詳しいはずですから、あなたらしさを表現するのはあなた自身しかいないからです。文章が苦手の方は、動画にして配信することもお勧めします。
ウェブ集客ならウェブデモにご相談ください
WEBから問合せを増やしたい、売上を上げたいとお考えの方はこちらよりお問合せください。
客観的な判断、分析を行うことで、無駄な時間を削減することができます。 この時間短縮こそ中小企業では重要です。
おすすめコンテンツ
- 1
-
動画マーケティングとは? 第1回 (全4回)
動画マーケティングとは何なのか? 動画マーケティングのカテゴリーには多くの記事を ...
- 2
-
アニメーションをパソコンだけで自分で作る方法
アニメーション制作サービスの内容を変更いたしました 弊社ではアニメーションの制作 ...